東京のマンガ教室
会 場 | 東京都 足立区北千住、町田市、八王子市 |
---|---|
日 程 | 会場毎に異なります。 |
募集内容 | 受講料 1ヵ月:5,980円(税別) |
対 象 | 漫画教室(東京)で基礎を学びたい方 自分の不足する漫画のスキルを確かめたい方 共通した趣味の仲間がほしい方 |
ハッシュタグ | #東京都 #マンガ教室 #マンガ講座 #同人誌 #イラスト #社会人 #小学生 #中学生 #高校生 |
主催者 | 漫画カルチャー学園 |
カテゴリで検索
はじめての方へ
モチベーションが続かない時ってありませんか。
東京のマンガ教室です。ペンが動かなくって苦しい時がありませんか。創作活動がどんどん進んでいく方の共通点は仲間がいること。創作意欲を保てなくなったとき、仲間がいると励まし合える機会が増えるので、前に進んでいきやすいものです。
ストーリーマンガの作品を完成させるには「共に愉しめる趣味仲間」と「困れば相談できる環境」を持っていると断然有利。夢を叶えるために大切な要素だから。自分自身の創作意欲を上げるベースを手に入れましょう。
はじめての方~同人活動・ 漫画投稿までサポート。個別カリキュラム制。カルチャーベースの講座は社会人・学生の方も参加できます。
東京エリアのマンガ講座
エリア全体がマンガ教室。振替自由。
講座名 | 曜日・時間 | 状況 |
---|---|---|
町田B1 | 第1・3(土)11-13 | 残席僅か |
町田B2 | 第1・3(土)14-16 | 残席僅か |
町田B3 | 第1・3(土)18半-20半 | 予約OK |
八王子B1 | 第1・3(土)11-13 | 満席 |
八王子B2 | 第1・3(土)14-16 | 残席僅か |
立川B2 | 第1・3(土)14-16 | 予約OK |
北千住B3 | 第1・3(土)19-21 | 予約OK |
川崎C1 | 第1・3(日)11-13 | 予約OK |
柏B1 | 第2・4(土)11-13 | 予約OK |
千葉B2 | 第1・3(土)14-16 | 残席僅か |
大宮C1 | 第1・3(日)10半-12半 | 予約OK |
大宮C2 | 第1・3(日)13半-15半 | 満席 |
川越B3 | 第1・3(土)18-20 | 残席僅か |
まず創作意欲を保ち続けることが、作品を完成させる第一歩なのです。
会場・アクセス
町田のマンガ教室
町田駅前(ベル会議室)
JR町田駅 徒歩4分/小田急線 町田駅 徒歩3分
住所; 東京都町田市原町田6丁目20-4(ベル会議室)
■JR横浜線「町田駅」より 徒歩4分 ■小田急線「町田駅」より 徒歩3分 |
八王子のマンガ教室
京王 八王子駅前(八王子マンガ教室)
京王八王子駅 徒歩2分/JR八王子駅 徒歩4分
住所; 東京都八王子市東町1-18 (八王子マンガ教室)
■京王電鉄「京王八王子駅」より 徒歩2分) ■JR成田エクスプレス「八王子駅」より 徒歩4分 ■JR中央線「八王子駅」より 徒歩4分 ■JR八高線「八王子駅」より 徒歩4分 |
北千住のマンガ教室
足立区・北千住(雲野商事ビル3階)
JR北千住駅 徒歩8分/京成 千住大橋駅 徒歩9分
住所; 東京都足立区千住中居町19-10(雲野商事ビル3階)
■JR各線「北千住」より 徒歩8分 ■京成線「千住大橋」より 徒歩9分 ■路線バス「千住神社前」より徒歩4分 |
よくある質問
入会について
はじめての方~同人活動・ 漫画投稿までサポート。 幅広い年齢層に対応した個別カリキュラム制。カルチャーベースのマンガ講座には、学生・社会人の方も共に参加しています。日常生活で、コアな話(←推し等)で共感し合える環境を求めている方、何か新しいことに挑戦したい方も、小学4年生~シニアの方まで歓迎いたします。外国の方も増えてます🌷
創作しやすいクリエイティブな環境を大切にしています。
- 自己表現の愉しみ
- 創作の共感、自由参加のイベント活動
- インスピレーションを生む多様性
決められた受講の時期はありません。月途中からの受講が可能です。
会員制となります。体験コースから入ることで入会金が免除されます。体験コースで疑似体験しておけば、講座でマンガを描く感じを掴めます。>>体験コースへ
下記のページをご参照ください。
ご見学は30分程度です。但し、体験コースのご予約を優先しますので、ご希望の教室に見学できる空きがあるかどうか事前に、ご確認ください。
どの教室も満席になり次第、お申し込みを締め切らせていただきます。但し、満席でもご予約は可能です。お席が空き次第、申し込み順にご案内します。
関東(千葉・東京・神奈川・埼玉)と、関西(兵庫・大阪・京都)
事前にお送りしている『受付完了メール』には、体験実施日と会場の場所が記載されていますので、必ずご確認ください。また、早めに到着することをおすすめします。これにより、ゆとりを持って会場に到着でき、余裕を持って体験受講を楽しむことができます。
もし「受付完了メール」が届いていない場合は、まず迷惑メールフォルダーなどをご確認ください。それでもメールが見つからない場合は、直接お問い合わせフォームからご連絡ください。可能な限り早急に対応させていただきます。
【当日、ご持参頂くもの】
鉛筆又はシャープペンシル、消しゴム、定規、A4サイズのコピー
頻度・コースについて
可能です。仕事や学業の都合により、当日参加できない場合の振替や、他の講座に友人ができた場合など、自由に教室の変更ができます。
講座の振り替えを行うことで、いろいろな講師から学ぶことを推奨しています。講師毎に得意分野が異なり、講座毎に特色があります。
最初に基本の講座を選択してから、自分なりの練習ペースを作っていきましょう。まずは、目標を定めてから講師にアドバイスをもらってください。
原則できません。但し、仕事や学業の環境の変化によって通えない方もいます。そのときには半年以上の受講生に限り、趣味マンガを楽しんでいただきたいという観点から、月1回のコースをオススメする場合もあります。
受講料について
お支払い方法は、銀行振込のみとなります。
-
PayPay銀行:(支店:005)
普通口座: 1828087
口座名義:マンガカルチヤーガクエンユウクミジムキヨク
-
すぐに事務局までメール、LINE@、Twitter等でご連絡ください。支払い手続きの再発行を行います。体験講座の当日になった場合でもご連絡ください。
関連情報
関東・マンガ教室からのお知らせ
- 豪雨、台風、地震、大雪などによる気象災害が発生し、講座開始3時間前の時点で、講座の最寄り駅に通じている鉄道が運休になった場合のみ休講致します。
- 講師が交通機関等の問題で来られない場合は、休講になることもありますのでご了承ください。
- ご自身で『危険』だと判断された場合、無理な登園はお控えくださいますようお願い致します。(帰路の事も含め、ご判断ください)
- 気象災害等などのやむを得ない休講は振替講座・返金は致しませんので、ご了承下さい。
(コロナ感染症における休講に関しては、振替講座の実施を致しております。)
尚、休講となった場合はホームページ及びメール・LINE@での通知をしますので、友達登録をお願いします。
当日は、電波の届く環境での待機をお願い申し上げます。
東京のマンガ教室・受付スタッフ訪問記
今回はなんと地元情報サイト「八王子ジャーニー」さんが、教室の取材に来てくださいました!私も学生時代、八王子住んでいたことがあり、地元愛溢れる町という印象を覚えています。
さて、ついに取材がスタートします。生徒の皆さんは割とリラックスしておられましたが、八王子のマンガ講師は慣れずに少し緊張気味・・。緊張のせいかホワイトボードに書く文字も少し間違えていましたが、生徒さんが「先生、字がちょっと違いますよ~」とツッコミを入れてくれたおかげで、一気に緊張が解けたご様子(笑)。
八王子ジャーニーさん、漫画教室の取材は初めてだったらしく「こんな楽しそうで明るい感じなんだ~」という感想をいただきました(^^)漫画やイラストを描かれる方は、ご自身の作品を通して自己表現しているので、受け入れられる場所さえあれば、どんどん自己開示して楽しまれている方が多いのかもしれませんね。
「八王子ジャーニー」さんのWEBサイトに取材の様子が掲載されています。ご興味のある方はぜひ一度遊びに来てくださいね。
町田マンガ教室には、真剣に描く時間、おやつタイム、ホワイトボードに落書きする時と、メリハリのある時間の使い方をしていたのが印象的で、なかなか作画が進まない人も、一息入れながら皆さん最後まで楽しくしておられました。
*みんな自分のことを話したい!そして、仲間のことをもっと知りたい!
メンバーの1人がコミティアの戦利品として、好きな絵師さんのイラスト集を持参していました。教室の仲間が興味津々で、みんなで一緒に見たり、なんでこの絵師さんが好きなのか?を聞いたりしていました。聞かれた生徒さんは普段あまり話さないのですが、その時は特に楽しそうに話しておられました。自分の趣味・趣向が受け入れられて、嬉しかったのだと思います。
*いろんな世界を知れる、そんなマンガ講座です。
クラスメイトで仲良くなってくると、今まで知らなかった世界を知ることができ、好きなことはより深く、話ができるようになります。カルチャースクール(マンガ教室のひとつの形態)の醍醐味は、作画の上達だけでなく、コミュニケーションによる、人間の幅を広げられることが大きいかもしれません。
姉妹で参加されている生徒さんについて報告いたします。今回は残念ながら、妹さんが体調不良のため、お姉さんのみが参加されました。しかし、お姉さんはマイペースに、皆さんと楽しく会話しながら、素敵なイラストを仕上げていました。
お姉さんは長く通ってくださっている生徒さんであり、そのためか先生とも仲良く話をされていました。夏休みに行ってみたい場所や、学校の様子など、いろんな話題を楽しそうにお話しくださいました。その姿を見ていると、東京の教室での雰囲気がとても歓迎的であることを感じました。私たち講師陣も、お姉さんがまた遊びに来てくれることを心待ちにしています。
最後には、お姉さんからみんなへのプレゼントがありました。柴丸のイラストをみんなで寄せ書き風に描いてくれたのです。それは本当に温かく、受け取った皆さんも喜びに包まれていました。
初めて東京の教室に参加する際には、不安や緊張が一杯になることもあるかと思います。「どんな人がいるんだろう」「受け入れてくれるかな」といった思いが頭をよぎることもあるでしょう。しかし、漫画東京の教室では作画趣味を楽しまれている方なら、誰でも大歓迎なんです。漫画やイラストを上達させるためには、まずは楽しむことが大切なのです。
もしもちょっと東京の教室をのぞいてみたいと思われた方がいらっしゃいましたら、いつでも気軽にお越しくださいね。私たちは皆さんを温かく迎える準備ができています。お待ちしております。
ご査収いただけますと幸いです。何かご不明な点や追加の要望がございましたら、お知らせください。
久々の東京都の郊外にある八王子講座でしたので、改めて自己紹介を行いつつ歓迎ムードが嬉しかったです。朝講座を担当している佐藤先生も一緒に参加してくれましたので、みんなで描いたりしゃべったりして、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
オンライン講座から八王子講座にお越しいただいた小学生の生徒さんについて報告いたします。今回が2回目の八王子講座ということで、初めは少し緊張されている様子が見受けられました。しかし、先生と他の生徒さんとの楽しげな会話を目にし、次第にリラックスされてきました。結果的には、同年代の生徒さんと打ち解けて、楽しいひと時を過ごされました。
講座内では、鉛筆とコピックを使ってイラストを描く活動が行われました。生徒さんたちの色使いのセンスが光り、素晴らしい作品が生まれました。作品をお互いに見せ合い、感想を交換する中で、笑顔と笑い声が絶えませんでした。皆さんが楽しみながら講座を過ごしていただけたこと、心から嬉しく思います。
生徒さんの成長にも感動しました。初めは緊張していた様子でしたが、他の生徒さんとの交流を通じて自信をつけ、積極的に話してくれるようになりました。それを見て、私たち講師陣も大変感慨深い思いに浸りました。
最後に、このような貴重な経験を提供させていただいた生徒さんとそのご家族に心から感謝申し上げます。今後も八王子講座での活動を通じて、生徒さんの創造力や表現力の成長を支援していきたいと思っております。ありがとうございました。
ご査収いただけますと幸いです。何かご不明な点や追加の要望がございましたら、お知らせください。
北千住マンガ教室には、学生から大人まで年齢層が幅広いだけでなく、イギリス人のメンバーも受講されていて、国際的な交流もできる空間になっておりました。
野田先生が来てくれたので、時期的に「バレンタイン」をテーマに、みんなでイラストを作成することに。講師が2人いますと、漫画やイラストの指導はもちろん、ネーム等の漫画制作のアドバイスも二重に受けることができるので、お得感がありますね。今後はクラスの仲間同士で作品を見せ合うと、より充実した時間になりそうな予感です(^ ^)
イギリス人のメンバーは、アイデアは英語、ネームは日本語で書いていました。とっさに思いついたことは母国語で、ネームは人に見せるので日本語で書いているようで、漫画制作における独自の手法を編み出しておられました。会話については、日本語が流暢なので、当教室のマンガ講師を含めた仲間たちと楽しそうに交流していたのが印象的でした。
東京マンガ教室を見ていて感じたのは、漫画が好き、漫画を描きたい!という気持ちに国境はなく、どんな人でも仲間になれるということ。漫画やイラストを完成させることにより楽しみを感じ、応援しあえるような環境を作っていきたいと思いました。
こちら>>八王子で当学園が取材されました!
新しい教室はカラフルな椅子が特徴的で、気持ちよく芸術活動が行えそうな予感!これから仲間がたくさん増えると嬉しいですね(・∀・)
お越しいただいた方の中には、小学生メンバーもいました。この方は1年半でスケッチブックを3冊も描かれており、一緒に来ていたお母さん曰く、素人目で見ても、1冊目と3冊目では画力が全然違うとのこと。本人も描けば上手くなっている実感があるようで、毎日宿題が終わったら、ネットで描き方を自分で調べ、イラスト作成に没頭していると伺いました。子供の成長速度は恐ろしいですね(*_*)
また、小学生メンバーから話を聞いていて感じたことは、独学のメリットです。独学では細かい部分が分からないデメリットもありますが、自分で調べて考え、想像し、試しに描いてみる。この一連の行動をすることにより、細部の違いを見分けられる力が身につくのでは?と感じました。
実際に、八王子教室に来られた方も、先生から作画のアドバイスを受けたところ、すぐに言っている意味を理解し、あっという間に、技術を自分のものにしていきました。
先生から直接アドバイスを聞ける、リアル講座を受講することは、独学の限界を感じた人ほど効果があると思います。独学で学んだことは無駄になりません。気軽に、教室に遊びにきていただけたら嬉しいです。
町田マンガ教室では姉妹、そして親子で参加されている学生メンバーがいらっしゃいます。姉妹で趣味の話をしたり、親子で同じ習い事をしているのを見ると、ほっこりとした気持ちになりますね(・ω・)ノ
小学生メンバーがいましたので、学校で何が流行っているか聞いてみると「じょぎせん」が流行っているとのこと。
●じょぎせん とは・・
机の上に定規を置き、指やボールペンのバネを使って定規を弾き落とし合う、誰もが学生の時に経験するゲーム。定規戦の略。定規の代わりに消しゴムを使う「消しピン」もある。
どの世代の学生メンバーもやるんだな〜と、なんだか和やかな気持ちにさせてくれました。
町田マンガ教室の様子を見ていると、漫画制作を進めている方が多い模様。皆さん初めての漫画制作のためか、どんな順序で進めていいかわからない方が多かったようです。そこで登場したのが先生作成の数ページ漫画。ノートにネタや設定メモだけでなく、ネーム等も描かれているため制作工程がとても分かりやすい!生の制作工程を解説付きで見られて、この日一番の盛り上がりをみせておりました。
本や動画を見ても、知りたいことがピンポイントで書かれていないこともありえます。そんな時に、制作途中の作品を見せてもらったり、直接先生に質問できるリアル講座がうってつけなのかなと感じました。
本日も皆を愉しませてくれて、講師に感謝です!!
続けることの大切さをシンプルに。一所懸命に、継続は力なり。