事業組合
名 称 | コミックベース(大人になっても通えるマンガ教室) |
---|---|
コンセプト | シンプルに。創作を愉しめる💛 『月2回。創作への情熱が自然と引き出されるちょうどいい距離感。安心の居場所♪』 |
組織名 | 漫画カルチャー学園有限責任事業組合 |
創始者 | 学園長 野田 陽子(学園長メッセージ) |
創 業 | 平成16年(2004年) |
設 立 | 平成25年(2013年)10月4日 |
所在地等 | 受付事務局(業務管理:MCG) 〒520-0113 滋賀県大津市坂本6-21-5 展示ホール Tel:080-4625-8179 営業時間:16時~20時(金・土日のみ) 講座の開催地 ・関西(大阪・神戸・京都) ・中部(名古屋) ・関東(東京・神奈川・千葉・埼玉) |
URL | https://comic-base.com |
info@comic-base.com | |
口 座 | PayPay銀行(支店:005) 普通口座 1828087 マンガカルチヤーガクエンユウクミジムキヨク |
プレスリリース |
2024年2月23日~25日 全エリアMCG講師会「素敵な講座作り(2024年度)」が開催されました。 2023年11月12日 当組合の定例会におきまして、マナーと規約順守における勉強会が行われました。 2023年8月3日 安全な環境を提供するため、管轄警察署にて「成人の受講者間トラブルにおける対応」についての指導を受けました。 2022年12月30日 当組合臨時総会におきまして、学園長 野田陽子より村中雄摩が来年度の事務長として選任され、同日付での再任が決定いたしました。 村中 雄摩(事務長メッセージ) 2022年1月2日 当組合の定例会におきまして、ストーカー行為における勉強会が行われました。 2022年4月8日 改正:カスタマーハラスメントへの方針 2022年2月6日 当組合の定例会におきまして、カスタマーハラスメントによる不合理な要求や迷惑行為を受けた講師・組合員が相談できる体制についての勉強会が行われました。 |
---|
私たちの歴史
OLD CULTURE
平成16年(2004年)日本初のストーリーマンガを趣味で学べる場として、野田陽子先生によって京都・六地蔵にあるJEUGIYAカルチャーセンター内にマンガ講座が開設されました。この講座はマンガの描き方だけでなく、ストーリーマンガの要諦を学ぶ新しいスタイルで、多くの人々に人気を博しました。
KYOTO LEGACY
その後、平成25年(2013年10月)には、京都産業会館(京都・烏丸教室)を拠点にしたマンガ講座を提供する事業組合「漫画カルチャー学園(MCG)」が誕生しました。MCGのマンガ教室は、従来のカリキュラム形式の講座と一線を画し、講師の視点で作られたマンガ教室として、生徒と講師が共に趣味を楽しむ場 というものを最初に提示したという点では意義深いものでした。
CHANGE
MCGの特質は、利益を追求することよりも、共に成長し、趣味を楽しむことを目的にして進み始めます。プロセスや手段が目的から逸脱することなく、参加者同士の親睦を深め、コミュニケーションを促進することも私たちの重要な目標です。この姿勢が多くの人々に支持され、結果としてMCGのマンガ教室が大阪や神戸、関東地域にも広がる一因となりました。
CULTURE INSPIRE
MCGは、カルチャーベースのマンガ教室としての再出発を果たす中で、親睦会をきっかけにして「新しい絆が生まれるコミュニティ」の尊さを深く理解しました。ここでは年齢の垣根を超え、趣味や興味を共有し、共に成長できる仲間がリアルにつながる場を提供しています。
これからも、MCGのマンガ教室は 生徒と講師が共に趣味を楽しむ場 を大切にし、多様なバックグラウンドを持つ人々が集い、創作の喜びを共有し続ける場として、ますますの発展を目指してまいります。趣味を通じたコミュニケーションと共に、日本のマンガ文化に貢献しながら、個々の成長をサポートしていくことがMCGの使命であり、誇りです。
多様性・自由・創造力・共感
私たちMCGは、芸術カルチャーと描く喜びへの貢献を全うしようと務めています。